asalevo

menu

ハンバーガーメニュー

  • ご質問がある方
  • プライバシーポリシー

asalevo

北海道札幌在住のSE。 スキルは下の下だけど、家族のためにがんばる二児の父。車大好き、カメラもちょっと好き。

  • スバル

    レヴォーグを札幌のウィンターシーズンで使ってみた感想

  • スバル

    レヴォーグの不満が大幅に軽減された

  • パーツ

    レヴォーグにドライブレコーダー取り付け

  • レヴォーグ

    レヴォーグの最低地上高と雪道

  • レヴォーグ

    レヴォーグで雪道を走ってみた

  • スズキ

    エスクード1.4Lターボ試乗記

  • レヴォーグ

    レヴォーグD型に1週間乗ってみた

  • レヴォーグ

    レヴォーグはファミリーカーだ!

未分類

今年のカーオブザイヤーはRAV4でしたね

2019.12.08 kindabeto88

レヴォーグユーザーがRAV4のうらやましいところ 今年のカーオブザイヤーが決まりましたね。 マツダ3がどこまで食い込むのか興味津津でしたが惜しくも2位でした。 マツダ3のディーゼルモデルは以前試乗したので、 あの感じで2…

車

カローラツーリングのフロントガラス狭くね?

2019.11.23 kindabeto88

イオンにカローラツーリングが展示 先日子供を引き連れて、イオンに行ったところ、 フードコートの近くにカローラツーリングが展示されておりました。 子連れパパ、ママが結構見ていて、意外とみんな興味あるのねといった感じ。 まぁ…

レヴォーグ

レヴォーグで子育ての真髄は荷室なのかもしれない

2019.11.10 kindabeto88

最近の子育て事情 レヴォーグで子育てしている少数派の皆様。 元気に子育てしていますでしょうか。 レヴォーグでの子育ては大変ですか? うちは4歳児と1歳児がいて、毎日戦争です。 ただ、車での移動で、レヴォーグだからすごい大…

レヴォーグ

レヴォーグの助手席

2019.08.17 kindabeto88

8月のお盆休みで実家に帰省のため、300kmほどのドライブ。 レヴォーグの運転は楽しいので、常にドライバーでありたいのですが、Be a Driverでありたいのですが、 なぜか嫁が珍しく運転したいとのことで、大人の心で悠…

試乗記

MAZDA3 試乗

2019.07.29 kindabeto88

清田にあるマツダディーラーにお邪魔して、MAZDA3に試乗してきました。 ホームページをみると、ガソリンモデルの試乗車があるとのことで、15Sの試乗目的で訪問したのですが、外に貸し出しをしているらしく今は店舗にないとのこ…

未分類

やはりレヴォーグの車体は低いので、駐車は気をつけて

2019.06.22 kindabeto88

フロントバンパーをがっつり擦った 先日、北広島にあるやきとりむぅちゃんというお店に やきとりを予約して取りに向かいました。 上記のような普通の一般住宅のようなところに店を構えていて、 この場所が駐車場になっています。 あ…

キャンプ

キャンピングカー+幼児連れは地獄

2019.05.08 kindabeto88

キャンピングカー借りてみた GWにキャンピングカーを借りてみました。 DO CAMPERというお店でレンタル。 今年のGWは10連休ということもあってかどこもかしこもキャンピングカーのレンタルが予約でいっぱいでしたが、 …

カメラ

GOPRO HERO7 買ったった

2019.05.04 kindabeto88

GWのキャンプ用にGOPRO購入 すべて近くのケーズデンキで購入。 こちらは限定セットらしく、残り1点でもう入荷されることはないとのこと。 セット内容1:GOPRO HERO7 Black 本体。 セット内容2:ショーテ…

レヴォーグ

レヴォーグ乗りがe-boxerに乗ってみた感想

2019.02.24 kindabeto88

水平対向+ハイブリッド みなさんご存知だと思うのですが、e-boxerって電気アシスト付きのエンジン。 エンジンって言ってしまっていいのかわからないですが、 電気の動力がついたエンジンとでもいいましょうか。 以前、xvの…

レヴォーグ

SI-DRIVE オート化

2019.02.04 kindabeto88

SI-DRIVE オート化 SI-DRIVE オート化ユニットなるものを1年以上前にDIYで取り付けています。 SI-DRIVE オート化ユニットって何かとかんたんに申し上げますと、 ①アクセルの踏み込み量に対して、Iモ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >

人気

  • レヴォーグを札幌のウィンターシーズンで使ってみた感想
  • レヴォーグはファミリーカーだ!
  • レヴォーグの最低地上高と雪道
  • レヴォーグが傷ついたので板金修理に出してみた。
  • レヴォーグC型1.6L SmartEdition 1万キロ超えて
  • レヴォーグD型に1週間乗ってみた
  • レヴォーグのCVTは本当にだめなのか
  • 北海道での4WDの必要性
  • アクセルぺこぺこ
  • レヴォーグにドライブレコーダー取り付け

最近の投稿

  • 今年のカーオブザイヤーはRAV4でしたね
  • カローラツーリングのフロントガラス狭くね?
  • レヴォーグで子育ての真髄は荷室なのかもしれない
  • レヴォーグの助手席
  • MAZDA3 試乗

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

札幌在住の車好きです。平日はシステムエンジニアとして稼働。キャンプに可能な限り行きたい。いつかは外車に乗ってみたいです。

カテゴリー

  • chromebook
  • FIAT
  • アニメ
  • カメラ
  • キャンプ
  • スズキ
  • スバル
  • ドラマ
  • パーツ
  • ブラック企業
  • マツダ
  • レヴォーグ
  • 任天堂スイッチ
  • 日常
  • 未分類
  • 株
  • 試乗記
  • 車

新着エントリー

  • 今年のカーオブザイヤーはRAV4でしたね 2019.12.08
  • カローラツーリングのフロントガラス狭くね? 2019.11.23
  • レヴォーグで子育ての真髄は荷室なのかもしれない 2019.11.10
  • レヴォーグの助手席 2019.08.17
  • MAZDA3 試乗 2019.07.29
  • プライバシーポリシー
  • ご質問がある方

©Copyright2019 asalevo.All Rights Reserved.