本日はレヴォーグのタイヤ交換を実施。
夏タイヤはRAYSのホイールを使用していて、冬タイヤがスバル純正のホイールを使用している。
新車購入時に合わせて冬タイヤも買って、どうせならRAYSを夏用ホイールにしたいなと思い、
納車時に夏用タイヤのホイールと組み換えをお願いした。
費用は一本2500円で、8本なので2万円。
※新車購入時とは恐ろしいもので、夫婦共々金銭感覚がマヒしているので、それくらいいっかとなっていたように思う。。。
久々に冬タイヤをつけてみたが、スバル純正のホイールも意外といい。
デザインもソリッドな感じがあるし、シルバーの部分とブラックの部分のコントラストもいい感じにきいていて、
安っぽく見えない。
これだったら夏タイヤにそのまま使用してもよかったかなとも思うが、
せっかく買ったRAYSを冬用にするのも気がひけるので、まぁ仕方ない。
ちなみにRAYSのホイールは57Transcend。17インチ。


買った当初は17インチがベストだろういと思っていたが、
今思うと見た目優先で18インチにしとけばよかったかなと少し後悔。
ただ、17インチでも見た目は結構立体的で、ガンメタリックとシルバーのリムがいい感じで、クリスタルホワイトパールの車体とマッチしているように思う。
特に洗車したあとは、立体感が際立ってかっこいい。
逆に汚れてくると「うん?こんな感じだっけ?」となるので、ホイールの洗車って大事。
ちなみに冬タイヤは横浜のice guard 5 plus。
ブリジストン最強神話があったが、色々と調べた結果、そんなに変わらないという意見もちらほらとあったので、少し安い横浜を選択。
まだ、まともに雪道、アイスバーンを走ったことがないので、今年の冬はこのタイヤがどれくらいの性能をもっているのか、試すのが楽しみだ。
コメントを残す