レヴォーグでの右左折
右左折のしやすさ レヴォーグは3ナンバー車ということもあり、小回りがあまり効きません。 最小回転半径は5.4m。 北海道のように比較的道路幅大きい道でもUターンなどは結構厳しい場面が多い。 Uターンはたまにしかしないとし…
2017.11.30 kindabeto88
右左折のしやすさ レヴォーグは3ナンバー車ということもあり、小回りがあまり効きません。 最小回転半径は5.4m。 北海道のように比較的道路幅大きい道でもUターンなどは結構厳しい場面が多い。 Uターンはたまにしかしないとし…
2017.11.28 kindabeto88
冬場は想像以上に燃費が悪い 1.6Lレヴォーグにハイオクを入れています。 先日、50リッター弱入れたら7000円を超えてきて、 心の中で「高!」と叫んでしまいました。 札幌はもう冬入りしていて、車を動かす前にエンジンスタ…
2017.11.25 kindabeto88
結構前ですが、インプレッサスポーツに乗ったので そのインプレッションでも残しておこうと思います。 試乗したのは2.0i-S EyeSight 4WD 261万3600円。 レヴォーグの1.6GT EyeSigthが282…
2017.11.24 kindabeto88
アクセルぺこぺこの効果 レヴォーグ1.6Lの皆さんの悩み。 低速域でのもっさり感。 アクセルの開度とリニアに加速しない感じが気持ち悪い。 んで、ネットを徘徊していると大体出てくるキーワードがアクセルぺこぺこ。 手順はかん…
2017.11.22 kindabeto88
札幌で雪が積もったので雪道を走ってみた マイレヴォーグが納車されたのが今年の3月だったので、 ほぼ雪もないような状態で雪道での走りを本格的に体感できていなかったのですが、 先日雪が30cmほどつもって、ちょうど圧雪になっ…
2017.11.19 kindabeto88
タイヤの空気圧をチェック マイレヴォーグですが、現在スタッドレスタイヤをはいております。 そして、最近なんか、まっすぐ走らないような気がしていたのと、 なんだか安定感がないと感じていました。 スタッドレスにしたから仕方な…
2017.11.11 kindabeto88
エスクード試乗 写真はエスクード1.6L自然吸気ですが、 1.4Lターボに試乗してきました。 価格 1.4Lターボ:258万6600円 1.6L:234万3600円 自然吸気との差は24万円 車両本体価格でこの値段なので…
2017.11.10 kindabeto88
再度ハイオクを入れてみた 以前レギュラーとハイオクでどう違うのかという記事を書きました。 レギュラーとハイオク ほいで、一旦レギュラーを満タンに入れて、通勤に使っていると、 やはり乗り味がだいぶ違うことに気付きました。 …
2017.11.09 kindabeto88
先日ゴルフ7に試乗してきました ■エクステリア 全体的にエッジが効いた造形になっていて、スタイリッシュ。 日本の車はどちらかというと丸みを帯びたデザインが多いので、 パッと見でもかっこいいと感じる。 細部もよくできていて…
2017.11.08 kindabeto88
フォレスターと比較 レヴォーグ購入時に悩んだ車種としてフォレスターがありました。 フォレスターは妻が気に入っており、最後までレヴォーグと悩んだ車種です。 レヴォーグと比べてフォレスターの良い点 ・車内が広い ・車高が高い…