レヴォーグ12ヶ月点検
レヴォーグの12ヶ月点検のため、代車として、インプレッサ1.6Lを一日お借りしました。
乗り回してみたので、レヴォーグとの比較で感想書いてみようと思います。
エクステリア




エクステリアは安っぽいといった印象はなし。
ただ、ターボではないので、エアインテークの穴はなし。
あの穴が好きな人だと物足りないかも?
インテリア









一言で言うとチープ。
レヴォーグより質感上とかっていうインプレを何度か目にしたことあるけど、
2.0i-Lとかだと大分違うってことかな?
まずドアを開けて閉めたときの音が、レヴォーグと全然違う。
レヴォーグは重厚な音がするんですが、インプレッサは安っぽい音。
ドアそのものが軽いような感触。期待していただけに結構残念なポイント。
シートは可もなく、不可もなく。
ただ、座り心地自体はレヴォーグよりもフィット感が高いかも。
レヴォーグより疲れにくそうな印象がある。ドライビングポジションが自然に決まる感じ。
アクセルペダルはラバーっぽい感じのもの。
特に高級感はなし。普通。
ドア内側の質感も低い。
とってつけたような、パーツが散りばめられている印象。
特にドアを閉めるときに握る部分。
スポンジの上に革だけつけてみました。みたいな感触。
手に触れる部分だけでも質感挙げた方が良いように思う。
ハンドルはレヴォーグよりも握りやすかった。
10時、2時に手をおいたときに、親指がちょうど収まりやすいような凹みがあり、
フィット感がある。これは良い点。
あと、アイサイトを設定する上下のボタンについてもレヴォーグよりも何mmか高くなっているのか、
押しやすくなっているように感じた。
地味に改良しているんだなーと実感。
シフト周りはあきらかにコストカットされている印象。
どこのコンパクトカーですかとつっこみたくなる。。。
特にドライブモードとマニュアルモードの切り替えのところはおもちゃ感満載。
VWを引き合いに出すのは気が引けるが、VWは絶対こんな作りにはしないだろうと思った。
居住性
前席、後席共に広さは十分。
後席も写真みてもらったらわかるように、
チャイルドシートつけても、十分広さがあって、子育てにも使えますね。
安全性
これもレヴォーグと比較して遜色なし。のはず。
動力性能
これはかなり差がありました。
1.6Lなのでそりゃターボつきに比べたら差があるのは当然ですが、
NAはNAなりの楽しさがあると思っていたのですが、
残念ながらあまり楽しめるような感じではなかったです。
そもそも動力性能としてはリニアに出力されているように思うのですが、
なんといいますか、一言で言うと楽しくない。ワクワクしない。にやにやしない。って感じ。
レヴォーグのような矢のように走るって感覚はほとんど感じず。
2.0Lだとまた違うんでしょうけど。1.6Lはスポーツドライビングを求める方にはあまりおすすめできなさそう。
乗り心地
SGPの恩恵でレヴォーグよりもいいかと思っていたのですが、
そんなことはなかったです。
インプレッサも、レヴォーグもどちらも乗りごこちがよいです。
ふわふわしすぎず、路面状況が伝わってくる感じ。
重厚感という意味では、レヴォーグの方が上かなという印象。
静粛性
レヴォーグの方が静か。
インプレッサはエンジン音がかなり車内に入ってきます。
なのでうるさいと感じる人は多いかも。
荷室
特別広いというこはなく普通かと。
当然ステーションワゴンのレヴォーグの方が乗せれます。
嫁の感想
・エンジン音がうるさい。
・インテリアが結構質素だね。
・乗り心地がレヴォーグよりも悪い。
※残念ながら良い評価はいただけず
まとめ
レヴォーグと比較してみた感じだと、
価格的には100万円程度の差だと思いますが、
動力性能、質感ともに思いの外、違いがありました。
インプレッサの値段を考えると妥当な部分ではあると思うのですが、
さすがにセグメントが違うと、結構違うよねという印象。
下克上だなんて聞いていたので、どうなのかなと思っていましたが、
ある意味で安心しました。