写真を撮るのが楽しくなってきた
前回もカメラの話題を出してみましたが、数日使ってみて
改めてレンズのすごさに魅了されている次第でございます。ええ。
別に大したものを撮影しているわけではなく、
基本的にマイSON,マイDaughterを撮っているわけですが、
いやーすごいきれいに取れます。
驚きのきれいさ。
NEX-5Rについてきたキットレンズは普通にきれいに撮れるって感じで、
これはこれでそれなりに満足してここ数年使ってきたわけですが、
ものすごいきれい!ものすごいいい写真!っていう感じではなかったわけですね。正直なところ。
まぁスマホよりはいいかな?くらい。
でも、このレンズはまじでやばい。
いや、これ3万もかからないくらいのレンズですけど、このポテンシャルはえぐいです。
使い勝手
正直使い勝手は悪いです。
50mmという距離らしく、これにミラーレス一眼のAPS-Cっていうサイズのイメージセンサーだと、
75mmという距離の扱いになるらしく、
結構離れないと画面に収まらないです。
なので結構下がらないとまともに撮れないので、それが使いにくさの一番の原因だと思います。
フルサイズの一眼とかだともっと使いやすいんだろうなーとかって思うのですが、
ミラーレス一眼のコンパクトさと、この写真のきれいさのバランスは使いやすさと、
写真のきれいさのバランスという意味では、かなりいい線いっているのではないかと思います。
こわい
何がこわいって、3万でこれだったら、10万とかそれくらいのレンズだったら
どんだけいい写真撮れるんだろうってことで、
今度は望遠とか、ズームついたやつでいいやつ買ってしまいそうな自分がいることです。
さらに一眼とかにしてみたいー!
とかってならないとも限らない。
しかもこういうのって子供が小さいときこそ、いい写真を残したいという
想いも強いため、物欲をコントロールするのが大変です。
物欲
物欲といえば、自分がこれからほしいと思っているものは以下。
[box class="green_box" title="物欲リスト"]
- レヴォーグのマフラー。できればSTIエギゾーストキット
- STIスタイルパッケージ
- STIウルトラスウェードハンドル
- RECAROシート
- コスパのいいwindowsPC
- 一生使える腕時計。できれば、IWC,GS,TAGホイヤーあたり
- 2ndカー。スイフトスポーツ、アルトワークスなどなど
- 一軒家
[/box]
車関連はそこまでがっちがっちに今後もいじっていきたいという感じではなくて、
大物をどっかでがっつり入れてしまいたいなーっと思っているくらい。
取り急ぎ、がんばって考えなきゃいけないのは一軒家かな。