1シーズン越してみて
北海道の冬のシーズンをレヴォーグで越えてみて、
また、FFを持っている人の意見をきいてみて、
やっぱり北海道はFFなのか、4WDなのか考えてみた。
そもそも、自分は4WD信者ではない。
むしろVWや、BMWなど外車に乗りたい。
だが、しかし、
FFが多く、4WDとなると100万アップなどざらで、
そうそう外車+4WDという構成には手が出ない。
もしFFで全く問題ないということであれば、
おそらくレヴォーグではなく、ゴルフを買っていたと思う。
試乗してみて、ゴルフの作りの細かさ、内装の精巧さはとても魅力的だった。
あと、外観がとても美しい。
だが、FFでこの札幌の厳しい冬を越えれるのかどうかの不安がどうしても拭えず、
FFに乗っている人に聞いては、
冬どうだったのかを聞いてまわっている。
まぁ、結論を言ってしまうと、
[box class="green_box" title="結論"]
通勤に使わないなら4WD
通勤に使うなら4WD
一人暮らしなら4WD以外
家族がいるなら4WD
駐車上の除雪が行き届いていないなら4WD以外
行き届いているなら4WD
[/box]
まず、FFで一番怖いのは、スタックです。
スタックするのってどこが一番多いかっていうと、
駐車上ですね。(個人的見解)
おそらく間違いないと思います。
じゃあどの時間が一番スタックするかというと、
朝イチ、もしくは、夕方。
でしょう。
なぜかというと、
駐車場に車を長い時間放置しておいて、
雪がつもりやすいのは、朝方と、仕事帰りの夕方ですね。
なので、朝と夕。
んで、一番やばいのは朝。
何がやばいって、朝は通勤があります。
通勤があるイコール、始業があります。
始業があるイコール、遅刻があります。。。
そもそも、札幌の冬は渋滞がひどい。
前日に雪が降ったり、次の日にドカ雪の日には、
プラス1hはみておかないと、かなり遅刻のリスクがあがります。
ということで、札幌の冬の朝はむちゃくちゃ時間がない。
正直なところまともな雪かきをする時間がとれないのが実状。
そんな状況でFF車だとどうなると思います?
とりあえずこれくらいだったら車出れるだろう!
ってアクセル踏んでみたらスタックですよ。
そしてスタックしたらそうそう出れないですからね。
スタックした場所によっては、道路を塞ぐことになるので焦る焦る。
自分がFFの車持ちの人にリサーチし続けた結果、
FFはスタックします。
年に1回、2回はしていますね。
ただ、スタックするのは1回、2回だとしても、
スタックしないようにするための労力が間違いなくかかっているはず。
それは、朝早くおきることなのか、
スコップでせっせと雪かきすることなのか、
スタック後脱出用のアイテムをもっておくことなのか、
スタックしないように幹線道路しか通らないことを選択するのか。
FFとなっただけで、考慮しなければいけないことが多数あります
それを許容できるかどうかだけだと思います。
んで、子供持ちからすると、正直子供に手一杯で、
他のことに極力時間をかけたくない。というかかけれない。
なので、家族持ちで、妻からの批判を受けたくなければ、
4WDという結論。
仮に奥さんが4WD派で、FF,FRで旦那さんが押し切った場合で、
スタックしたら大変ですね。
おそらく、奥さんはその車嫌いになるでしょう。
まとめ
北海道でFF余裕だよ!っていう記事を見ます。
実際に北海道でFF車を乗っている人の意見だったりもします。
ですが、その「余裕」っていろんなことを考慮した結果の余裕だと思います。
そこ考慮ができるかどうか。
その考慮を払ってまで、FF/FRに乗りたいかどうかだけだと思います。
ただ、
なぜ北海道で4WDがこんなに多いのか、
なぜスバルがこれだけ多いのか。
それがすべてを物語っているように思います。
道民は冬の厳しさを知っているからゆえの現実的な選択をしているだけのように思います。
#セカンドカーだったらFF,FR車欲しい。。。