リプロ施工
タイトルの通りです。
レヴォーグ 1.6LのECUの最新プログラムがあり、18ヶ月点検で施工しました。
結論からいうと、最高です。
→訂正 レヴォーグ状態次第でぎくしゃくもっさりはやはり改善されず。。。
もっさり消えた
もっさり消えました。
Iモードでもっさりなくなってます。
Iモードで3000回転くらいを回そうとするようになり、
息継ぎ感がなく、スムーズに加速していきます。
購入して1週間で売ってしまいたくなるほど、ひどかったもっさり感がなくなるとは。。。
PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブをつけてもだめで、
ハイオクでもちょっとの改善で、
もうだめかと思っていたのですが、ここに来て、圧倒的光明!
ありがたや。
正直、乗り換えすらも検討していたのですが、
これだけ改善されたのであれば、しばらく不満なく乗れそう。
ちなみにハイオクはやめてレギュラーです。
アクセルぺこぺこはしていません。
ECUリセットもしていないです。
オイルは交換しました。※ディーラーの通常のやつ
3000回転を積極的に使うように思えるので、
燃費は少し悪化しているのかも?
ECUでここまで変わるとは。。。
はじめからこれだろ!
そもそも最初からこのレベルで出して欲しかった。
でも、改善されたから良しとしましょう。、
とりあえず、このままのフィーリングが続くようであれば、
レヴォーグのマフラー交換とか、エアロの装着とか、検討していこうかなと思います。
アテンザ、CX-8も捨てがたいけど、乗り換えはまだ先になりそうだ。