社外ECUを使ってみた話
友人が某メーカーの社外ECUを入れてみたということなのですが、
それがひどいのなんのって話を聞きました。
自分も社外ECUを入れてみたい一人なので、詳細聞いてみましたが、
以下のようなことを言ってました。
★レヴォーグ1.6前提
・アクセルの踏み込む量はたしかに少なくなるけど、少しのアクセルで回転数をあげているだけで、
ただただ乗りづらくなる。
・ギクシャク感がはんぱなくなるので、同乗者を乗せたときのアクセルワークがシビアすぎる。
・速くなったというよりも、回転数上げているだけって感じ。
・値段が高すぎる。(stageの一番上)
・出張施工してもらう場合は試乗時間が10分程度。その期間で買う買わないの判断を迫られる。
買ったら、その後返却がきかない。※店舗で買う場合は1週間以内なら返却ができる。
とのマイナス意見を多数言ってました。
よっぽど肌にあわなかったのでしょう。
それを聞いて自分は純正ECUのままでいいなーっと思い直しました。
そもそも今年の春に書き換えた最新のECUは学習が進んだからなのか、
とても乗りやすくほとんど不満なく乗れるレベルに達しています。
古いバージョンのECUで不満がある方は、社外ECUに手を出そうか考える前に、
純正ECUを最新にアップグレードしてみると良いと思います。