8月のお盆休みで実家に帰省のため、300kmほどのドライブ。
レヴォーグの運転は楽しいので、常にドライバーでありたいのですが、Be a Driverでありたいのですが、
なぜか嫁が珍しく運転したいとのことで、大人の心で悠然と譲ることに。
酔った
結論から書くと酔いました。
助手的に乗っていたのですが、酔いました。
酔ったといってもがっつりというわけではないのですが、軽く酔った感じ。
Ipadでネットサーフィンしながらなので、それが要因の可能性も高い。
嫁の運転が慣れていないせい?
そもそもレヴォーグで子供が酔ったことがないので、レヴォーグに罪はないのかも?
そもそもなんで酔うのかというと、以下とのこと。
「三半規管の中にはリンパ液が流れ、その中に砂が入っています。砂が動きにあわせて動き、脳に情報を送ることで、平衡感覚などを保っています。乗り物酔いの状態は、揺れなどによってこの情報伝達が異常をきたし、自律神経のバランスが崩れることで気持ち悪くなったりフラついたりといった症状が起きるのです」
https://gazoo.com/article/daily/180923.html
嫁があまりレヴォーグに乗ることがないので、アクセルの加減速が慣れていないのが大きな要因かもかもしれないです。
慣れていないとアクセルを踏むと思ったよりも加速することもあるので、
ターボ車に慣れていないと仕方ないのかも。
これが自然吸気であれば酔わないのかもとか思ったのですが、
最近自然吸気の助手席に乗って遠出とかしてないので比較ができない。
車買い替え欲求との葛藤
助手席に乗ってみたいことで、レヴォーグって助手席だと酔うんだなという、結果だけをみて、なぜか車の買い替えをしたくなってしまった。
そしてトヨタのファミリーカーが欲しくなっている自分がいる。
ただ、そんなものは隣の芝はなんとやらで、おそらくレヴォーグよりも酔うという結論に達するような気もするし、お金の無駄つかいよくない。
そしてそんなことを考えているとは嫁には当然言えるわけもなく、
もんもんとネットサーフィンをしながら次の愛車候補探しに勤しんでいるわけです。