3年経過
レヴォーグを購入してから3年が経ちました。
ほぼ毎日乗っていて、走行距離は約3万キロ。
大体平均くらいかと思います。
今思えばレヴォーグを購入した一番最初の月が一番レヴォーグ愛が薄かったように思います。
なんでこんな中途半端な車を買ってしまったのだろうと。
でも、今は全然違っていて、なんて便利な車で、なんて面白い車なんだろうと思っています。
レヴォーグを購入した当初はスポーツーカーのような走りをイメージしていたのですが、
そのイメージ通りの動きはしてくれませんでした。
それはひとえに車重とパワーとのバランスのせいだと思います。
それは今もストップアンドゴーを繰り返すとイラっとするシーンはあるのですが、
それはもう慣れました。そういう車なんだと。
そしてどこにもすべての要求を満たすような車はないのだろうと。
※レヴォーグ2.0Lは満たすかも。。。
ただ、今は家族が増えて荷物を多く乗せる機会もあり、
レヴォーグが大活躍しています。
子供の乗り降りも車高が低い分勝手に乗って、降りてくれます。
※子供って自分で乗り降りしたい生き物なんです。
運転席に乗ると適度なスポーツ感が体を包んでくれて、
走りだせば、WRXと同じシャシーの剛性力をいかんなく発揮してくれます。
パワーこそ不満はあれどそれ以外は本当に優秀。
特に不具合もなく、安心安全の日本車の力を感じております。
3年たって、今後のカーライフをどうしたいかというと、
レヴォーグを乗り続けるという選択肢もありますが、
個人的にはマツダの車に乗り換えたいとも思っています。
マツダは今の自動車メーカーの中ではやはり異彩を放っていると思います。
ディーゼルで4WDのマニュアルのSUV車とか、
他にどこのメーカーが出しているのかという、変態っぷり。
この変態メーカーの車を一度は所有してみたいと思っています。