本当にこの世の終わりかというくらい雪が降っている札幌でございます。
はい。毎日毎日ゆきはねの毎日テリー疲れてしまいました。
はっきり言って雪降りすぎですよ本当。
どれくらい降りすぎかというと、一度も話したことがないご近所さんと世間話しちゃうくらいですよ。
本当にどうかしています。
どうかしているので、ご近所さんの車はスタックするし、除雪は入らないしでもうてんやわんや。
本当にどうかしています。
車がすれ違うことができないので、脇道をみつけては譲り合いの精神。
たまにゆずらない精神の輩がいて、親の顔が見てみたいと思いながら憤慨しています。
本当にどうかしています。
そんな大雪のさなか、わがVM4レヴォーグはどうかというと、別段困っていません。
スタックしそう。っていう懸念はあります。
が、スタックしません。
というか、レヴォーグでスタックしたことありません。
スタックしそうになったことはありますが、スタックしたことはありません。
一昨日スタックしそうになりましたが、それはハンドルを切った状態でがんばろうとしていただけで、
ハンドルをまっすぐにしたら余裕で抜けれました。
なので、レヴォーグはこの数十年に一度の大雪でも全然大丈夫な車です。
むしろレヴォーグの場合は、車高の低さもあいまって、スタックの懸念が大きく見えるのですが、
それよりも、視界が低い位置にあるので、路肩にある雪山のせいで、左右から車がきているかどうか確認が大変という方が神経使うかもしれないです。
まぁ、それでも普通のセダンタイプの車とかと同じ視界だから特別レヴォーグだから悪いというわけではないとも思いますが。
レヴォーグは車高低いから雪国だとちょっとなぁなんて思っているあなた。
余裕なのでそんな余計な心配しないで、むしろもっと別なところで悩んだ方がいいですよ。
旧型レヴォーグにすべきか、だとしたら1.6か2.0か
いや新型なら1.8か2.4か。
とか。
自分だったら2.4の最上位グレード買いますね。
いや、むしろ新型WRX買いますね。
そういや先日新型WRXのソーラーオレンジとかって色の車体見てきましたが、
めちゃくちゃカッコよかったです。
あれやばいですよ。
フェンダーまわに樹脂もかなりいい感じで、好みです。
欲しい。