LIFE IS A JOKE

menu

ハンバーガーメニュー

  • ご質問がある方
  • プライバシーポリシー
  • スバル

    レヴォーグを札幌のウィンターシーズンで使ってみた感想

  • スバル

    レヴォーグの不満が大幅に軽減された

  • パーツ

    レヴォーグにドライブレコーダー取り付け

  • レヴォーグ

    レヴォーグの最低地上高と雪道

  • レヴォーグ

    レヴォーグで雪道を走ってみた

  • スズキ

    エスクード1.4Lターボ試乗記

  • レヴォーグ

    レヴォーグD型に1週間乗ってみた

  • レヴォーグ

    レヴォーグはファミリーカーだ!

レヴォーグ

レヴォーグはファミリーカーだ!

2017.10.23 kindabeto88

ファミリーカーとしての選択 家族持ちで、レヴォーグ乗りたい人ってどれくらいいるのでしょうか。 レヴォーグってファミリーカーって感じじゃないので、そもそもが候補としてあがらないことが多いと思うのですが、 今回は、あえて”レ…

レヴォーグ

レヴォーグ タイヤ交換

2017.10.22 kindabeto88

本日はレヴォーグのタイヤ交換を実施。 夏タイヤはRAYSのホイールを使用していて、冬タイヤがスバル純正のホイールを使用している。 新車購入時に合わせて冬タイヤも買って、どうせならRAYSを夏用ホイールにしたいなと思い、 …

レヴォーグ

レヴォーグ

2017.10.21 kindabeto88

レヴォーグの外観 今日は激務を終えての、土曜休み。 妻は子供と朝からお出かけ。 休みの日に一人でいることは、まれなので、何をしたらいいのか戸惑り中。 さて、私が所有している車は、スバルのレヴォーグ。 年式は2017年のC…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13

人気

  • レヴォーグはファミリーカーだ!
  • レヴォーグの最低地上高と雪道
  • レヴォーグのギクシャク解消方法
  • やはりレヴォーグの車体は低いので、駐車は気をつけて
  • レヴォーグのマフラーがほしいので独り言
  • レヴォーグが傷ついたので板金修理に出してみた。
  • レヴォーグで子育てはしにくい
  • レヴォーグD型に1週間乗ってみた
  • オイル交換って効果あるのね
  • 新型インプレッサ(1.6L)に一日乗ってみた

最近の投稿

  • 新型90系VOXYにAmazonFireスティック
  • とりあえず、VOXY買ってみた
  • Sunlit Citrus(サンリット シトラス)は100点?
  • とりあえずMAZDA2を買ってみた
  • 2022/03/20 空前の株式投資ブームということで

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

札幌在住の車好きです。平日はシステムエンジニアとして稼働。キャンプに可能な限り行きたい。いつかは外車に乗ってみたいです。

カテゴリー

  • chromebook
  • FIAT
  • アニメ
  • カメラ
  • キャンプ
  • スズキ
  • スバル
  • ドラマ
  • パーツ
  • ブラック企業
  • マツダ
  • レヴォーグ
  • 任天堂スイッチ
  • 日常
  • 未分類
  • 株
  • 製品
  • 試乗記
  • 車

新着エントリー

  • 新型90系VOXYにAmazonFireスティック 2022.06.30
  • とりあえず、VOXY買ってみた 2022.06.29
  • Sunlit Citrus(サンリット シトラス)は100点? 2022.06.24
  • とりあえずMAZDA2を買ってみた 2022.06.23
  • 2022/03/20 空前の株式投資ブームということで 2022.03.20
  • プライバシーポリシー
  • ご質問がある方

©Copyright2022 LIFE IS A JOKE.All Rights Reserved.